You are currently viewing ウェブ制作会社、SEO業者に騙されがちな経験を分類してみた その1

ウェブ制作会社、SEO業者に騙されがちな経験を分類してみた その1

最近こうしていろいろ情報を発信すると同時に、情報収集もしているわけですが、聞こえてくるのは、ウェブ業界全体に対する不信感や失敗経験。目に見えにくい世界で、ましてや詳しくなければもはや自分の投資による効果がどうなっているのかが全く見えなくてもおかしくありません。

色々聞いていくと、いくつかのパターンに分かれていることがわかってきました。

パターン1 異様に高い管理費

サーバ保守費用が高いかどうかわからないけどやっぱり高いパターン

サーバ管理費、保守管理費を月ぎめで支払う方式は私もやっていますが、それが不当に高額であるケース。ぶっちゃけて言えば、大手レンタルサーバ会社GMOペパボのロリポップの一番安いプランなら月額100円くらいです。ただし、機能や容量の制限もあり、Wordpressや暗号化通信が使えなかったりするので、それらが使えるプランを推奨というか、実質指定させていただいていますがそれでも月額500円税抜きです。一年で6000円です。たいていの中小零細企業ではこれで本当に十分すぎます。安定してアクセスが増え、サーバに負荷がかかるようなら、より大型のプランに移行すればよいのです。

その他、うちではPCのワンポイント相談やメールサーバの設定などこまごました作業とか更新作業のトラブル対応の保険という意味で最低限度で月5000円、ページ追加や修正は別途見積、さらにそれらをすべて包括した業務委託契約およびコンサルティング契約はもうちょいお高い感じ、とお値段によって松竹梅と分けております。

コンサルもなく、ページ追加サービスもなく、比較的大規模なショッピングサイトでもなく、毎月何万人もアクセスするようなサイトでもないのに毎月何万円も取られている名目がサーバ代というのは、見直したほうがいいです。これは完全に情弱パターンにはめられています。自分でやれば年8000円でドメイン代も含めてまかなえます。私にセットアップと最低限の保守を依頼しても、年間で無駄遣いをしたと感じさせない程度のコストで済みます。

今まで聞いた一番悲惨な例では、コンテンツ更新能力のない業者からサーバを借りているだけで毎月5万円くらい支払っているケースでした。クライアントが自分で解決できないのをいいことにアクセスがあるのかどうかもわからないサイトが10年以上放置状態だったそうです。毎年60万、10年だとすると600万。いったいどうなってんのこれ!

600万円もあればもっといろんなことに投資できたはずだし、もしリストラをしていたとしたら、適切に予算を動かして収益を上げていけたらリストラしなくてよかったかもしれません。超人手不足の今になって泣いても、もう遅いのです。流出した経験と人材は帰ってきません。機会損失も考えてみましょう。恐ろしい話です。悔しい気持ちもよくわかります。

業者の更新作業に不満で解約のハードルが高いというパターン

もうひとつは、管理費だけとられててページ更新に高い費用を請求された!というお話。高いかどうかは、正直内容によるのですが、写真付きのコンテンツ1ページ、テキストはクライアントでご用意いただいたとして中小零細企業向けのプランとして15000円から、というのが相場かなと思います。もう少し高くてもクオリティがいい業者なら3万円とかそんなもんかもしれません。その割にアプトプットがショボいなとか、そういうことがあってもサーバ契約を人質に取られている状況でどうにもならないで不満がたまる、というケースもあります。

このケースはサーバやデータなどの知財を完全に業者任せにして乗り換えもままならない状況だったことが招いた悲劇です。あくまでも、サーバやドメイン、データの所有権はクライアントにあります。滞りなくバックアップやデータの受け渡し、解約を要求できる契約になっているか確認しておきましょう。

 

このような問題でお悩みの方に、コストパフォーマンスの現状分析と是正交渉、乗り換え検討などの見直しプランも承っています。もしよろしければご相談ください。

コメントを残す

CAPTCHA